スポンサーリンク
雑記帖

発芽玄米ごはんを主食にするぞ!

玄米ごはんを主食にする。そう、決めた。 しかも、発芽玄米ごはんである。 昔から、気になっていた玄米ごはん。 健康にいいのはわかってるけど、 炊くのが面倒くさいから…。 ボタンひとつの電気がまに慣れている身としては、 ガスコンロに圧力がまであ...
雑記帖

お庭のキノコ、ジコボウを食べた

キノコの季節です。我が家は、長野市の飯綱高原にあるのですが、 この時期には、たくさんのキノコ狩りの方々が訪れます。 うちの周囲は、唐松林なので、このジコボウと呼ばれるキノコが採れます。 ジコボウは俗名で、ハナイグチというのが正式名称らしいで...
時事・世相

くえない奴、中国を笑えるかな?

中国の農場を取材したテレビ番組を見た。 ぶどうに農薬がたっぷり噴霧され、 その白い液体がどろどろに滴り落ちている。 農園から出る水がピンク色に染まっている。 ある農薬販売店をレポーターが取材して、 禁止された農薬を売っているかと問うと、 そ...
スポンサーリンク
コピー学校

風を起こす言葉を探す

コピーライターは、文章を書くだけではない。 最終成果物としては「文章」になるが、 「文章」になる前のプロセスも コピーライターにとって重要な仕事だ。 企業や自治体の要望を聞き、打合せを重ねる。 オリジナリティのあるコンセプトを構築する。 最...
雑記帖

そば畑と田んぼに遊んでもらった3日間

世間的には3連休のところも多かったような、この6、7、8の3日間。僕は、NPOのイベントと田んぼの稲刈りで忙しかったのでありました。  6日の土曜日は、NPO法人飯綱高原よっこらしょが「そば花フェスタ」と称してイベントを開催。参加者は総勢3...
雑記帖

お芝居って、最近、観てないな

久しぶりに演劇について考える機会があった。  演劇なんて、最近、ぜんぜん観ていない僕としては、昔の話から、いまを見つめ直してみる。僕が演劇に関わった1975年頃は、全盛期は過ぎたものの、紅テントの唐十郎、黒テントの佐藤信、早稲田小劇場の鈴木...
広告論

コピーライターの学校、始まるよ!

昨年は、10月から半年間、第一期「コピーライターの学校」をやりました。今年は、どうしようか、正直、迷っていたのです。それでも、よしっ!と気合いを入れて、10月20日11月10日から始めることにしました。  長野県長野市の片隅で行われる小さな...
広告論

スーパーコンピュータは、いまも、お元気でしょうか

今からおよそ17年ほど前、1990年頃、スーパーコンピューティング・ジャパンという展示会があった。仕掛け人は、アメリカの展示会エージェンシーだが、その日本における代理店の社長が僕の昔からの知り合い。僕は、ポスターやパンフレット、ダイレクトメ...
雑記帖

白、赤、黄、愛らしい「そばの花」たち

ところで、今年は、「そば」もやっているのだ。NPO法人飯綱高原よっこらしょという団体に関わっていて、しかも、かなり、どっぷりと関わっていて、そこで、そばや野沢菜や大根や、なんだか畑のほうもやる羽目になってしまった。  どうせやるなら、楽しも...
雑記帖

稲刈り、収穫の日

稲作は、今年でもう4年目になった。いま住んでいる地域のお仲間といっしょに、たんぼでお米をつくっている。たんぼの広さは、1反3畝という単位で、坪数にすると500坪くらい。9月30日(日)が収穫の日。  当日は、カマを持って稲を刈る人、稲を藁で...
コピー学校

コピーライターは、ひらく ひらめく ひもとく

いまの学生は、どのような仕事に魅力を感じるのだろうか。現代学生たちの就職意識など、いろいろ考える機会があった。  僕の仕事であるコピーライターも、理解されているようで理解されていない。特に、地方都市においては、コピーライターになりたくても、...
時事・世相

柔道は好きだけど、JUDOは嫌いだ

世界柔道2007は、柔道がJUDOになってしまったんだな、と見せつけられた大会だった。特に100kg級の鈴木クンの試合は、わかりやすかった。相手の体勢を崩して、技をかけるのが柔道の醍醐味だ。鈴木クンは技をかけて、それで相手が倒れて、背中をつ...