お役立ちIT

スポンサーリンク
お役立ちIT

Gmailの断捨離 容量が足りなくなったら…

Gmailは、複数のPCからメールを活用したいときにとても便利だ。 僕はいくつかのメールアドレスを持っていて、 それらをBeckyというWindows用メールソフトで管理している。 基本はそれだけでOKだけれど、iPadやスマホでもメールを...
お役立ちIT

格安スマホを検討してみた

久々にお役立ちITの情報を書こうと思う。 ドコモの携帯電話をずっと使ってきた。 20年間以上もユーザーだった。 スマートフォンにしたのが5年位前。 で、一気に使用料が上がったのが気にはなっていた。 自分の使い方からすれば、ガラケーでも良かっ...
お役立ちIT

SH-04AというPDA風ケータイに変えました

携帯電話に関しては、どうもあのテンキーの50音順配列がなじまなくて、いつまで経っても文字入力がぎごちなく、うまくなりません。 息子世代が実に軽やかにメールのやりとりしているのを横目に見て、じぶんはケータイを使いこなしていないな、と。 ごく最...
スポンサーリンク
Web論

ゆるゆるTwitter的集合知

Twitterの話題が、最近、テレビでよく取り上げられるようになった。ということは、かなり社会的な認知が進んだということだね。マスコミで取り上げられて、さらに興味を持って、参加する人が増えて、といういい循環。 僕自身は、このブログのタイトル...
お役立ちIT

ATOK 体験版を導入中

FEPという日本語変換ソフトをどれにするかという記事を書いて、一時期はSKKという入力システムも入れては見たものの、どうもシフトキーを押してというワンアクションが指になじまず、それならということで、やはり評判のよいATOKを試している。AT...
お役立ちIT

SKKIMEを導入してみた

FEPとしてはかなり異色のSKKIME(SKK - Wikipedia)である。導入はしてみたものの、まだぜんぜん慣れていない。文字入力がスラスラというわけにはいかない。なにしろ変換するためにはローマ字入力であれば、漢字変換をしたい文字の先...
Web論

日本語入力ソフトを変えてみようかな

FEP、フロントエンドプロセッサと呼ばれるソフトをご存知だろうか。日本語を入力するときに、たとえば、windowsであれば、OSをインストールすると、いっしょにMS-IMEという日本語入力のソフトがインストールされる。ローマ字入力で打ち込ん...
お役立ちIT

マインドマップ Xmindをインストール

マインドマップなるものがIT好きの巷では流行っているらしい。そこで、いくつかのフリーソフトをダウンロードしてみました。その中でいちばん評判の良さそうなのがXmindという中国生まれのソフトです。ところが僕の環境からは、これだけがインストール...
お役立ちIT

「どこでも仕事場」を簡単に実現するDropbox

Dropboxというネットサービスをご存知だろうか? これは、ある若手のITインストラクターと雑談していて仕入れた情報。 たとえば、事務所で企画書を書いていて、途中まで書いて、それを自宅でも継続して作業したい場合、同じノートパソコンを持ち歩...
お役立ちIT

AuからDocomoへ動画を移動する

写真データをすべて移動したあとに、まだ動画データがAuに40ファイルも残っていることがわかった。これも、思い出の記録なので、どうしてもDocomoに移行したい。よしっ!と作業を始めたが、これもけっこう厄介であった。下記に試行錯誤した上での手...
お役立ちIT

AuからDocomoへ、携帯の写真データを移動する方法

ごく最近AuからDocomoにキャリアと機種を変更して、家族全員、念願の家族割引になりました。Docomoショップでは、アドレス帳はコピー移動してくれたのですが、 写真に関しては赤外線通信で一枚ずつやってくれと言われました。 妻のAuには5...
WordPress

YouTube ギター独演会

携帯からの動画投稿はできたが、では、今度は、通常のAVI動画はどうであろうか。というわけで、デジタルカメラで動画を撮影して、それをYouTubeにアップロードしてみた。 一般的な素人動画は3分以内が限界であろう。サンプルは2分46秒。デジカ...