Web論 情報洪水による溺死を考える その1 インターネットの黎明期からその前線にいた自分としては、最近、よく思うことがある。「こんなフウになるはずじゃなかったのに…」 40年くらい前はパソコン通信という器があって、日本中の人と文章で会話しながら、自分の意識が拡張していくのを実感した。... 2022.06.28 Web論雑記帖
Web論 令和元年2019年は、予定通りインターネット広告が一等賞 このブログでは、広告カテゴリーの記事で、ずっとインターネット広告費の動きに注目してきたが、予想通りというか、予定通りにインターネット広告費がテレビメディア広告費を、令和元年、上回った。レポートが発表されたのが昨年の3月だから、いまさら、ここ... 2021.02.24 Web論広告論
Web論 令和元年、インターネット広告費がテレビ広告費を抜き去る(であろう)年 このブログでは何度か日本の広告費の変遷を取り上げてきた。毎年、電通から発表される「日本の広告費」というニュースリリースをもとネタにして、つらつらと思うところを書いてきたのだ。そこで2018年の広告費を振り返ってみよう。近年のインターネット広... 2019.04.12 Web論広告論
Web論 インターネット黎明期のこと インターネットの世界に初めてアクセスしたのが1993年頃か。あれから25年以上も経つ。感無量である。当時は、Windows95が出る前、Windows3.1にカメレオンというTCP-IP接続ソフトをかませて、電話回線につながるモデムは240... 2019.01.13 Web論
Web論 インターネット広告がテレビ広告を超える日 日本の広告費について、毎年、広告代理店の電通がレポートを発表している。>>2017年 日本の広告費そのレポートによれば、2014年以来、4年連続で2桁成長のインターネット広告の構成比が年々高まっている。2017年には日本の広告費全体の23.... 2018.07.04 Web論広告論
Web論 ブログを常時SSL化しました タイトル読んで、なんのこっちゃ?と思った方、この記事はスルーしてください。SSLというのは、インターネット上でデータを暗号化して送受信する仕組み(プロトコル)です。Secure Sockets Layerの略。ネット上でフォームに個人情報を... 2018.07.02 Web論WordPress
Web論 電脳空間で、頭に入りやすい文章 僕は、インターネットの世界にその黎明期から関わってきました。Windows95が出て、インターネットにつながることが簡単になり、世の中に普及し始めたんですが、それ以前のWindows3.1なんていう時代にカメレオンというTCP‐IP接続ソフ... 2018.06.21 Web論広告論
Web論 648件目の投稿 2007年4月5日に最初のブログを書いてから、この記事で投稿648件目。もう10年と8ヶ月が過ぎたのですね。最近は、かなりサボり気味になったけれど、これだけの記事数があると、今でも、検索サイト経由で毎月コンスタントに約10000PVはアクセ... 2017.12.21 Web論雑記帖
Web論 久しぶりブログ・リニューアル 約半年間ほど、まったく更新していなかったブログですが、昨日、きっかけがあって、ようやく更新しました。 で、サイトのデザインも飽きてきたので、衣替えして、アクセス・ログも久しぶりに覗いてみました。放置ブログであるにも関わらず、毎日、300件の... 2014.04.24 Web論WordPress雑記帖
Web論 ブログというタイムマシン 久しぶりの更新。いやぁ、投稿数が年間を通して、こんなに少なかったのは、ブログ開設以来初めてのこと。2007年4月、今までのHTML形式によるホームページから、このWordPressというシステムでブログ形式による記事の投稿をスタートさせた。... 2012.12.12 Web論雑記帖
Web論 雑感:2010年、日本の広告費 例年、このブログでは電通発表の媒体別広告費を取り上げてきた。広告系のメルマガたニュースサイトによって、今までは、このニュースを知っていたのだが、今年は、ツイッターによって、あっ、発表されたんだ、と知ることになった。>2010年インターネット... 2011.02.28 Web論広告論
Web論 広告を信じなくなった冷めた消費者 広告代理店とか広告制作会社という言葉そのものに、世の中は、いま、違和感を感じ始めている。いわゆる「広告」という言葉からイメージされる手法は、新聞やチラシ、ポスター、看板、パンフレット、DM、テレビ、ラジオ、イベントを含めて、広告=従来メディ... 2010.10.14 Web論広告論