雑記帖 事務所のそばにホタル飛ぶ 昨夜のこと、仕事が遅くなり、帰ろうというそのとき、10時半頃でしょうか。ぽっ、ぽっ、と間隔を開けて光っているものが見えました。ホタルです。川沿いの朝顔の葉にとまって、光を投げかけてくれたのは3匹のホタルたち。ここのところ、情報誌やWEBサイ... 2007.07.07 雑記帖
雑記帖 「快」よりも大切なもの 夏目漱石という作家を、僕は好きではなかった。好きではないという感情の裏には、性格的にどこか似ていて同族嫌悪、つまらないという思いがあった。文学をよく読んでいた若い頃は、刺激的な作家のほうが好きだった。中学生の頃、読書感想文で「こころ」を読む... 2007.07.05 雑記帖
雑記帖 携帯電話は、お好き? 携帯電話が嫌いだった。 かつて在籍していた会社で、必要だからという理由で持たされたのだが、持っていても、どうも、なじまない。「なんだ、コイツ」という違和感がある。 もちろん「便利さ」は確かにある。公衆電話のない場所でも、すぐに、会社へ連絡が... 2007.06.27 雑記帖
雑記帖 テレビショッピングって、どうよ テレビの力はすごい。 先週、ガイアの夜明けという番組を見た。テレビショッピングの仕掛け人が登場していて、彼女がメーカーとともに開発した腕時計が、番組開始後40分で、5000個すべてソールドアウト、売切れ。商品単価約1万円、なんと40分で、5... 2007.06.22 雑記帖
雑記帖 忍者に憧れた日々 昭和40年代、僕は、漫画家を志していた。小学一年生から五年生まで、その夢はかわらず続いていたから、飽き性の僕としてはたいしたものだ。当然、漫画を読むのが大好きだった。月刊誌では、少年、冒険王、ぼくら。週刊誌は、少年マガジン、少年キング、少年... 2007.06.14 雑記帖
雑記帖 飯綱21世紀開拓民 飯綱で新しくNPO法人が立ち上がった。その名も「飯綱高原よっこらしょ」。遊休農地が多くなりつつあるこの地域で、今まで農業体験をしたことがない酔狂な仲間が集まり、お酒のおつまみを自給自足でつくろうというもの(と、これはあくまでも個人的趣味的解... 2007.06.10 雑記帖
雑記帖 メタボリック対策、企業戦士に喝! 今朝のテレビで企業戦士のメタボリックをどのように減少させるかという話題があった。週に2回のエクササイズをすすめるとか、コンピュータで自己診断させて危機を知らせるとか、いろいろ企業としても、対策を練っているのだなと感心した。出勤前で、テレビ画... 2007.06.07 雑記帖
雑記帖 男の朝飯前ダイエット 一週間前に、男のダイエットについて記事を書いて、それからいろいろなサイトを研究してまわりました。メタボリックシンドロームという言葉が巷を席巻しておりまして、男性の太りすぎに対する警告があちこちでヒット!さまざまなブログで自らのダイエット体験... 2007.05.28 雑記帖
雑記帖 男のダイエット 最近、ちょっと腰まわりが気になりはじめました。女房からは、メタボリック症候群だと指摘され、「どうにかしなさい!」と言われています。女房は結婚した当初から体重に変化がないのです。和菓子やクッキーなど、間食が多いのに太らない。いま流行のクッキー... 2007.05.21 雑記帖
雑記帖 中村天風って、知ってる? 「中村天風」という名前、カッコいいですよね。もうすでに故人ではありますが、あの松下幸之助もこの方から薫陶を受けたようです。僕は、数年前、ひょんなことから知ることになり、戦争中に軍事探偵であったことや、日本にヨーガを伝えた最初の人であるとか、... 2007.05.17 雑記帖
雑記帖 NTT東日本「フレッツ」「ひかり電話」で通信障害 昨夜、5月15日の午後7時、仕事が佳境に入る頃、突然、インターネットがダウンしました。すぐに原因調査開始!光ファイバーのフレッツ回線とパソコンの間を仲介するルータという弁当箱のような機械にログイン(侵入)して調べたところ、フレッツ回線が「使... 2007.05.16 雑記帖