Web論 いまさら…ソーシャルブックマークとは? ブログやSNSの動きと歩調を合わせるように台頭してきた、WEBサービスのひとつ、ソーシャル・ブックマーク・サービス(SBS)をご存知でしょうか。 WEBや広告関連の業界にいる人、また学生さんにとっては、もはや使いこなしているサービスだと思... 2007.08.24 Web論
Web論 ブログからブログ・パーツへ、WEB広告は進化しているのか? マスメディアとWEBとの連携による広告プロモーションは、自動車業界がいちばん進んでいる。ビジネス・ブログという名を世に知らしめた日産自動車と、ブログ・パーツという新たなツールで、いま話題騒然のトヨタ自動車の例を取り上げてみよう。 ブログその... 2007.08.12 Web論広告論
コピー学校 いつもニュートラルなこころで 最近、広告づくりの現場では、 プロポーザル方式という名の 競合コンペティションが ひじょうに多くなった。 いくつもの提案の中から、 クライアントは、斬新かつお得で、 ベストな提案をチョイスできるというわけ。 僕はコピーライター兼プランナーと... 2007.08.06 コピー学校
時事・世相 阿久悠と悪友の日々 作詞家、阿久悠が8月1日に亡くなった。合掌。その訃報に接して、ひとりの友人の顔がすぐに思い浮かんだ。 僕は大学を出てから、半年間、アルバイトをしながら、 コピーライターの学校に通った。そのバイト先で知り合った男が、偶然、コピーライター志望で... 2007.08.05 時事・世相音楽の話
広告論 ユング派性格分析で、プレゼンは勝てるか? 競合相手がいる企画コンペでは、その都度、勝敗が決する。勝ったときは喜び、負けたときは落ち込む。勝率10割は、まず、ありえない。0割なら、業界から、足を洗うべきだろう。また競合コンペには、参加しないという方針もありうる。クライアントからつねに... 2007.07.11 広告論
コピー学校 プレゼンテーションの技術 広告屋にとって「プレゼンテーション」とは日常業務である。つねに広告の企画を考えて、それをお客様=クライアントに提案する。毎日、この流れの中の作業を日々繰り返しているのだ。 小さな仕事から大きなキャンペーンまで、すべてに企画があり、そしてク... 2007.06.20 コピー学校
Web論 YouTubeと著作権 YouTubeという動画サービスをご存知だろうか? だれでも動画を自由にアップロードでき、それを鑑賞できる。2005年からサービスを始めて、いまや、知らない人がいないほど、有名になった動画のポータルサイトだ。YouTube YouTube ... 2007.06.15 Web論
お役立ちIT 無料ウイルス対策 その2 ウイルスは、メールから入ってくることが多い。でも最近は、光ファイバーやADSLの普及にともなって常時接続が当たり前になっており、いわゆるハッカーが、あなたのPCにも入ってくる可能性が高くなった。あなたのPCにアクセスして、置き土産にウイルス... 2007.06.06 お役立ちIT
Web論 成果保証型広告とクリック保証型広告 ネット以外の一般の広告では、たとえば、酒屋さんが広告を新聞に掲載する場合、その掲載するスペースの大きさによって料金が決まる。地方紙と中央紙とでは発行部数が異なるため、当然、媒体としての価値も異なり、料金が違う。部数と掲載サイズが料金の基準に... 2007.06.04 Web論広告論
Web論 アフィリエイトとは? 一時期、主婦のバイトとして、アフィリエイトが話題になったことがある。ひと月の稼ぎが10万円を越えたとか、50万円を越えたとか、家で家事をしながらでも、在宅でできる賢い主婦のバイトとして注目された。ブログというシステムの普及とともに、だれもが... 2007.06.01 Web論広告論
Web論 SEO対策について考える いわゆるSEO対策、サーチエンジン最適化対策と呼ばれているものは、グーグルやヤフーなどの検索エンジンに、ホームページをヒットしやすくしようというものです。 検索エンジンの上位に目的のページがランクインしていなければ、そのWEBサイトは、こ... 2007.05.30 Web論
Web論 Eショップ成功のポイント いままでに数多くのEショップを手がけてきましたが、 やはり、「売れる店」と「売れない店」の差が大きいんですね。 ネットに出店すれば、何もしないでも ザックザクとオーダーが入ると勘違いしている。 そういう方は、まず、駄目ですね。 逆に、通常の... 2007.05.26 Web論