アフィリエイトとは?

スポンサーリンク

 一時期、主婦のバイトとして、アフィリエイトが話題になったことがある。ひと月の稼ぎが10万円を越えたとか、50万円を越えたとか、家で家事をしながらでも、在宅でできる賢い主婦のバイトとして注目された。ブログというシステムの普及とともに、だれもがホームページを作成できるようになったことが、このブームの背景になっている。主婦のおすすめ商品がずらりと並んだアフィリエイトのホームページは壮観だ。彼女たちのようにアフィリエイトをやる人を、アフィリエイターと呼ぶ。

 そもそもアフィリエイトとは、簡単に言えば、じぶんのページ内にバナーやテキストの広告を掲載して、アクセスしてきただれかがこのページ経由で広告主のサイトへ行き、そこで買い物をした場合、購入商品の数%のバックマージンが広告掲載サイトの運営者に入ってくるしくみのことだ。
 このしくみを実現するためには、広告主と広告掲載者を結ぶ代理店の存在が必要になる。広告を掲載するホームページの運営者は、まず代理店と契約を結び、代理店の管理画面から、商品のバナープログラムを入手。それを各ページに貼り付けて、お客様がくるのを待ち構えるのだ。
 アフィリエイトの代理店としては、楽天とか、A8とか、リンクシェアとか、さまざまな企業が参入して、日本のインターネットによる商取引の拡大に貢献している。

 基本的なしくみは、こちらのページをどうぞ。アフィリエイトという言葉でチェックした。

 さて、みなさんもお気づきのように、このブログサイトにもアフィリエイトのプログラムがあちこちに入っている。アフィリエイトなんて、暇な主婦のやることだと思っていたのだが、最近、ちょっと考えが変わった。

 広告業界に身を置くものとして、広告メディアがインターネットによって個人レベルにまで拡散している現状は、研究の価値がありそうだ、と思った。

 僕のアフィリエイトのメインは、Googleのアドセンスという広告だ。これは、ページ内の文章の内容(コンテンツ)を判断して、それに相応しい広告を自動的に判断して、広告を配信するしくみ。コンテンツ・マッチ型の広告であり、これ自体がひとつの情報提供としての役割を果たしている。
 さらに、書籍で有名なアマゾンのアフィリエイトシステム。これもページ内の文章から、相応しい広告を判断してくれる。
 あと、成り行き上、SEO対策のバナー広告と検索システムを掲載している。

 つまり、すべて、ページ内のコンテンツに関連した広告である。

 ただ、GoogleとAmazonでは、報酬の発生方法が異なる。これに関しては次回に述べることにしよう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました