Web論 インターネットは「おもしろい」のか? つい最近、30代の人と話していて、インターネットの魅力について「何が起きるかわからないから、おもしろい」みたいなことを言っていた。これ、いちばんシンプルな驚きを核にしていて、僕にとって、それは失われた感覚であり、ちょっと懐かしく思えた。僕は... 2009.07.07 Web論
お役立ちIT SKKIMEを導入してみた FEPとしてはかなり異色のSKKIME(SKK - Wikipedia)である。導入はしてみたものの、まだぜんぜん慣れていない。文字入力がスラスラというわけにはいかない。なにしろ変換するためにはローマ字入力であれば、漢字変換をしたい文字の先... 2009.06.08 お役立ちIT
時事・世相 地域は、どこへ向かうのだろう ここ数年、地域に関わるボランティアが多くなり、仕事の時間を割いて、業務に支障を来たす場面も増えてきている。自己管理能力に長けていれば、スマートにこなせるのかも知れないが、それでも、その業務量たるや片手間でできるものではなく、半端ではないのだ... 2009.05.25 時事・世相雑記帖
時事・世相 地域のチカラが落ちている 私という個人は、太陽系第三惑星地球・国際連合加盟・日本国・信越地区・長野県・北信地区・長野市・芋井・上ヶ屋・麓原の住民である。地域という切り口で見ただけでも、これだけの関わりがある。地域を越えた仕事関係、血縁関係、学校関係、趣味関係など、さ... 2009.04.29 時事・世相
雑記帖 飯綱のNPO総会 長野市飯綱高原のNPO法人飯綱高原よっこらしょの総会がさきほど終わった。2年前の設立時からこちらも関わっている。地元の有志が集まって、農作業や自然観察会などを行っているのだ。NPO法人飯綱高原よっこらしょこれからは農業が大切になると思い、稲... 2009.04.19 雑記帖
雑記帖 忙しくなってきた週末 進行中の案件がいくつかあり、週末プレゼンがいくつかあり、新たな企画ものがいくつか入り、さらに、もう没になったと思っていた案件が眠りから眼を覚まし…ちょっと忙しくなってきたかな。ありがたいことです。これぐらい忙しいほうが、自営業としては精神的... 2009.02.13 雑記帖
雑記帖 [N-ex5]“知”シリーズ 宮城聰・上田紀行 講演会 長野商工会議所が主催するSNSは、地域発のネットコミュニティとしてはけっこうオモシロイ試みをいくつも手がけている。SNSの名は「N(エヌ)」、代表は宮内俊宏という音楽プロデューサーである。ネットにとどまらないリアルなイベントや出版活動を通し... 2009.01.17 雑記帖
雑記帖 ネットの可能性に目覚めた日 「NIFTY-Serve(ニフティー・サーブ)」というパソコン通信サービスが始まったのは1987年4月だ。僕は、その翌年に会員となった。当時は、東芝のRUPOというワープロを使って、1200bpsのモデムでアクセスした。3.5インチのフロッ... 2008.11.17 雑記帖
コピー学校 コピーライターの学校、第二期終了 リアル版コピーライターの学校、第二期がさきほど終了。全12回のコースですが、今回は、地域の行事と重なり、あしかけ8ヶ月かけて、かなり不定期の開催となりました。僕の講義は、毎回、課題を出して、その提出物に対して添削指導する形式ですが、生徒さん... 2008.08.23 コピー学校
雑記帖 打合せとデスクワークと…白い時間 忙しくなってきた。地域のイベントにどっぷりと関わっており、一週間のうち、約3分の1くらいは、それに取られている。ちょうどあと1ヶ月、8月9日開催。主催者側として携わるのって、けっこう、たいへん。打合せ、連絡、調整、決断、クレーム処理…人との... 2008.07.08 雑記帖
Web論 Twitterを始めた どうもmixiから、足が遠のいている。もともと、それほど、熱心にmixiをやってたわけじゃない。最初は、パソコン通信の時代を思い出すようなそのアットホームな雰囲気に好感を持った。リアルの知り合いが多いから、相手の顔を思い浮かべながら、日記を... 2008.02.05 Web論