天才だね。凄いね。東京ゲゲゲイのマイキー。
僕は、踊りを見るのが好きなんです。 身体表現というものに、理屈抜きに、惹かれるんです。 若い頃、暗黒舞踏に出会って、感動して、涙を流しちまったんです。 言葉なしで、身体だけで、感情を表現できる。 そういう踊りの申し子みた […]
僕は、踊りを見るのが好きなんです。 身体表現というものに、理屈抜きに、惹かれるんです。 若い頃、暗黒舞踏に出会って、感動して、涙を流しちまったんです。 言葉なしで、身体だけで、感情を表現できる。 そういう踊りの申し子みた […]
毎年、年末が近づくと、来年の手帳をどうしようか迷う。 社会人になってから、ずっと、予定を書くための手帳は必需品。 当初はシステム手帳を長らく使っていたが、ここ十年くらいはA6文庫サイズの手帳にしている。 中身は月間と週間
諏訪には考古学に詳しい方がたくさんいて、一言、「縄文」とつぶやけば、ここぞとばかりに豊富な知識を披歴してくれます。 なんせ、この地域は縄文や旧石器の遺跡があちこちから発見されているお土地柄。 茅野市・尖石縄文考古館のふた
東京と長野とふたつの広告業界を経験して、その明暗を自分なりに感じてきました。 広告制作の現場で働く立場から見れば、どちらにもメリットとデメリットがあります。 いま、あらためて整理してみると、これからの地方における広告づく
コピーライティングは時代の流れとともに大きく変わってきました。 平賀源内の江戸時代にまで遡ると、話が大きくなりすぎるので、昭和のバブル期から平成の現代あたりまでの歴史を、軽~く、たどってみたいと思います。
まったくの私事であるけれど…この15年間、僕は立っている時間が長いと、左脚のふくらはぎから足首にかけて腫れる、という症状に悩まされてきた。 右脚と比べて、左脚のふくらはぎが1.5倍以上の太さになってパンパンになる。 原因
店舗のプロモーションから始まって、お客様のご要望に応じる形で、さらに深く突っ込んで店舗の設計・施工や商品開発まで、僕は、いろいろな提案をしてきた。 劇的に売上げが伸びたこともあれば、正直20%アップくらいのこともあった。
職業は何ですか?と聞かれると、相手によって、色々使い分けてきた。 広告プロデューサー、WEBディレクター、CMプランナー、マーケッター、NPO理事、ブランディングコンサルタント、CMソング作曲家、そしてコピーライターとい
世の中、ブランディングっていう言葉が けっこう独り歩きしちゃって、 なんだか、すごい魔法のように 思われてるけれど、さ。 そんなに小難しいことじゃないのよ。 オカマ風に解説しちゃうわね。 簡単に言うとね、キャラが立ってる
日本の広告費について、毎年、広告代理店の電通がレポートを発表している。 >>2017年 日本の広告費 そのレポートによれば、2014年以来、4年連続で2桁成長のインターネット広告の構成比が年々高まっている。2017年には
タイトル読んで、なんのこっちゃ?と思った方、この記事はスルーしてください。 SSLというのは、インターネット上でデータを暗号化して送受信する仕組み(プロトコル)です。Secure Sockets Layerの略。 ネット