つながる 【rough story 78】

スポンサーリンク

人と人のつながりって、人数で語るのは馬鹿げてる。
政治家や芸能人なら、知り合いの数が
そのまま、その人にメリットをもたらすだろう。
だから、彼らは、握手したり、サインしたり、
ファンの数を増やすことに執念を燃やしている。
でも、ごく普通の生活をしている僕らは、
そんなにつながりの数を増やすことに、執着する必要はないだろう。
個人が一生の間に、つきあえる人数は限られているから。

インターネットは、小さな個人が大勢とつながる可能性を
いっきょに大きく広げてしまった。
今まで知り合うはずのなかった人たちが
地域や年代を超えて、知り合いになっていくのだ。

インターネット黎明期、僕は興奮した。
ネットワークの拡大は、膨張する宇宙を見ているようだった。
人間のシナプスが伸びて大勢の他人とつながることによって、
人類の夢である世界平和だって、意外と早く実現するかもしれない、とも。

たしかに、ネットが火をつけた民主化運動は起こった。
ネットによって死ぬのを思いとどまる人もいた。
でも、いまも、世界から紛争はなくならない。
日本の自殺者の数は3万人を超え続けている。

結局のところ、人類の意識レベルは、
夢見たほどバージョンアップしなかったのだ。
むしろ…低空飛行を始めているようにさえ思う。
携帯依存症ならぬ、つながり依存症。
便利になった分、リアルをおろそかにしたり、
過剰反応を起こしたり、人の成長を阻害するようなら、
そんなネットワークの進化はいらない。

つながることは、成長を促すことであってほしい。
冷静に思えば、つながりは、ほんとうは、少なくていい。
個人が一生の間に、本音でつきあえる人数は、限られているのだから。

コメント

タイトルとURLをコピーしました