カホンをつくりたいという人へ

ラフ・ストーリー
スポンサーリンク

僕のつくったカホンが事務所に置いてある。
これを見た客人が自分でもつくってみたいという。
あぁ、それなら僕のブログを見てよ。
というわけで過去のデータを引っ張りだして…
書いたのは、2006年5月3日でした。


カホンとは、ペルー発祥の打楽器。

ある日、フラメンコのサイトを見ていたら発見!

パコデルシアのバンドでも使われている。

いろいろカホンで検索、YouTubeで音が聞けるサイトもある。

シンプルなのに変化のある音が出せて、おもしろそう! 

がぜん興味が沸きました。

ネット上でも販売しているし、島村楽器でも実物を確認。

でも、実物を見ると、これ、ただの箱ではないか。

お店では2万5千円也だけど、なんか、

ただの箱にそんなお金払いたくねえなぁ。

と思っていたら、同じようなことを考えていた人がいました。

「Cajon(カホン)は寝て待て!」というサイト。

このサイトの中で、カホンの自作方法が書かれていた。

さっそく、
1ヶ月前からDIY店で材料だけ買い揃え、総額3500円くらい。

メインの板はシナノキを使用。側板は、硬めの合板。

暇な時間を見つけて、ちょこちょこノコギリで工作。

ドラムのスネアに入っているスナッピー(響き線)を

メインの打面に入れて、組み立ては、

釘ではなく、ネジを使用しました。

サイズをきっちりノコギリで切れば、

あとは組み立てるだけですから簡単。

ほんとうに見た目は鳥の巣箱、または宅配便ボックス。

延べ時間は半日もかからず、完成しました。

叩いてみると、いちおうカホンの音がします(笑)。

僕にはこれで十分です。

愛着もわくし、何より手軽なのがいいですね。

ギターを大きさの比較のために入れました。

なんだ、やっぱり、ただの箱じゃないかって。

そう、でも、ドラムのスナッピー(響き線)のおかげで、

寄せては返す波のような音がでるんですよ。

打楽器として、奥行きが深いし、

頑丈な四角い箱だから、

椅子として使えるのもナイスです。

ビールを飲むときもワインを飲むときも、

日本酒を飲むときも使えますね。


いま「カホン 作り方」で検索するとたくさんのサイトがヒットします。

カホンを自作するための基本は、こんなサイトを見るといいかもです。


何やら、楽しい雰囲気が伝わってきますね。

 

自作するよりも買った方がいいやという方はこちら。

Meinl ( マイネル ) MCAJ100BK -MA【カホン ドラム・パーカッション ケース付属 】

価格:12,960円
(2018/5/21 16:16時点)
感想(3件)

【即日発送O.K】PEARL Boom Box Cajon PCJ-633BB パール ブームボックスカホン【smtb-ms】【RCP】【zn】

価格:19,656円
(2018/5/21 16:17時点)

あと、すごい演奏を見つけました。この打楽器の世界ではけっこう有名な方です。

カホンの教則DVDなんかも出していらっしゃる。長谷川きよしとも共演している。

コメント

  1. […] 2月の検索キーワード一位は「Wordpress」、二位は「Promotion」、三位が「カホン」である。2月の現在までの単独ページ一位は「カホンをつくりたいという人へ」でアクセス数は87回である。 […]

タイトルとURLをコピーしました