ジャズのスタンダードナンバー、All of me を
最初に知ったのはビリーホリディの歌だった。
自分に元気がないと、この歌手を受けとめることはできない。
中学生の頃だ。
All of me, why not take all of me
「わたしのすべてを、
なぜ、わたしのすべてを奪ってくれなかったの?」
All of me は、どろどろの失恋ソングで、
ウェットな演歌にも通じる世界観。
演歌だと、これでもか、これでもか、と
このウエットな世界観を盛り上げるメロディがつくだろう。
石川さゆりの「天城越え」なんか、その典型だ。
でも、All of me は、
どろどろの歌詞にさらさらの曲がついてる。
内容は恨み節だけど、軽快に歌われると、
こうやって、乗り越えていくのもアリだな、と。
最近、このメロディが、なぜか、頭に鳴り響いているのだ。
All of me 【rough story 96】

コメント