ユング 【rough story 99】

スポンサーリンク

ユングという心理学者が好きだった。
学生時代の話。
フロイト先生は、人間の生きる衝動を
性的なものにまとめてしまう癖があって、
まだまだ若かった僕には含羞と抵抗があった。
ひとはスケベ心によってのみ生きるにあらず。
そこで出会ったのがユング先生の本。
人間をタイプ別に分類するのは、
血液型診断みたいでそれほど興味はなかった。
曼荼羅の研究とか、錬金術との関係とか、
グレイトマザーとか、神話の世界の分析とか、
一歩間違えれば、神秘学領域の本がおもしろい。
我々が生きている日常の世界とは異なる、
不思議な異次元の世界がこの世にはあるのだよ。
それは、当時の言葉で精神分裂症の症例研究から、
さまざまな推論をして、その妄想や異言なんかを
科学的に判断しよう、とユングは悪戦苦闘する。
人間には、死と再生のものがたりが必要なのだ。

不思議な世界があるらしい、ということに、
特に、日本人は、古くから気づいていたと思う。
神隠しとか、狐憑きとか、能や狂言でも、
お化けや霊が、近所のおじさんおばさんのように登場する。
西洋人は、そういう不思議を認めようとしないから、
ほらね、こんなに精神の病を持つ人がたくさん生まれるんだ。
ユング先生の戦いは、西洋的なキリスト教的な考え方と
東洋的な考え方のぶつかりあいでもあった。

今更ながら、最近、ユングが気になっている。
人間の全体性を取り戻す営みを大切にしたユングは、
いま、この時代に生きてたら、どんな言葉を吐くだろう。
ユング先生が発見した集合的無意識、曼荼羅のようにま~るい円が、
いま、閉じられずに、その切れ目から、いろいろなものが漏れ出している。
そんな風に感じませんか、ユング先生。

コメント

タイトルとURLをコピーしました