音楽

清志郎、ずっと、夢を見て、幸せだったね

忌野清志郎が亡くなった。 誰もが認めるスーパースターだけど、 遠い人なのに、遠くない感じがするのは、なぜ、だろう。 派手なステージとギャップのあるシャイでナイーブな性格。 そばにいれば、きっと、心があたたかくなるような人 […]

清志郎、ずっと、夢を見て、幸せだったね 続きを読む »

タブラの響きは、僕らをどこへ連れて行くのか

僕の友人であり、敬愛するアーティスト。 逆瀬川健治の音楽を紹介します。 彼は、インド生まれの打楽器タブラの奏者です。 タブラを叩かせたら、日本で右に出る人はいません。 インド古典音楽を中心に活動していますが、その枠に捉わ

タブラの響きは、僕らをどこへ連れて行くのか 続きを読む »

[N-ex5]“知”シリーズ 宮城聰・上田紀行 講演会

長野商工会議所が主催するSNSは、地域発のネットコミュニティとしてはけっこうオモシロイ試みをいくつも手がけている。SNSの名は「N(エヌ)」、代表は宮内俊宏という音楽プロデューサーである。ネットにとどまらないリアルなイベ

[N-ex5]“知”シリーズ 宮城聰・上田紀行 講演会 続きを読む »

ヒッピーという言葉がこれからのキーワードになる

昨夜、「ずくなし」という長野市内のお店に出かけた。 白い無垢の木がふんだんに使われ、壁にはエスニックな模様の布がかけられ、かかっている音楽はレゲエミュージック。 店主はラスタカラーの帽子をかぶって、従業員の女の子もなんと

ヒッピーという言葉がこれからのキーワードになる 続きを読む »