ギブソンが好きさ
ギブソンというギターには、不思議な魅力がある。 僕はエレキではなく、下手なアコースティックギター弾きだけれど、マーチンのあの鈴なりの音色よりも、ギブソンの艶っぽい音色のほうが好きだ。 1991年製L-00ニックルーカスモ […]…
ギブソンというギターには、不思議な魅力がある。 僕はエレキではなく、下手なアコースティックギター弾きだけれど、マーチンのあの鈴なりの音色よりも、ギブソンの艶っぽい音色のほうが好きだ。 1991年製L-00ニックルーカスモ […]…
長野の佐々木秀実ファンから、耳寄りな情報。 10月30日(日)、長野市の北野文芸座でリサイタルを開くという。さっそく、僕も予約を入れた。全席指定、前売り券のみ。ながの東急プレイガイドや上田ミュージシャンで買える。…
追伸:佐々木秀実リサイタル ながので10月30日に! 続きを読む »
佐々木秀実というシャンソン歌手をご存じだろうか? CDによるメジャーデビューをしていて、 テレビにもちらほら出ているから、 けっしてマイナーではないのだが、 魚屋のおばさんだって知ってる、というほどのメジャーではな…
長野相生座・ロキシーで、久しぶりに映画を観てきました。 縁があって、まったく観ようとは思っていなかった映画を、まぁ、義理で観ることになりました。 河瀬直美監督の「玄牝(げんぴん)」です。 タイトルからして難し…
いま、チャボこと仲井戸麗市にはまってる。 キヨシローこと忌野清志郎は、メディアへの露出もあって、老若男女に知られているポピュラーなアーティストと言える。 けれど、その隣でいつもギターを弾いていたチャボのこと…
昨夜、ひょいとNHKを見たら、細野晴臣が出演していた。えらく、おじいさんになっていて、驚いた。坂本龍一も、老けましたねぇ。細野さん、ひさびさのアルバムということで、そのなかの数曲を演奏していた。「悲しみのラッ…
少し日数が立ってタイムリーではない話題だけれど…5月13日の金曜日、長野市権堂のインディア・ザ・ロックで、あるライブが開催された。早川義夫さんと佐久間正英さんのふたりによる濃密な2時間ちょっとのライブ。僕は主催…
早川義夫という音楽家を知っているだろうか。 「サルビアの花」の作曲家として、またジャックスというバンドを解散して「本屋さんになった人」という認識しか、僕にはなかった。 ところが5年ほど前に、Wさんから「ぜった…
「足りないのではなくて何かが多いのだ」 By 早川義夫 続きを読む »
僕が子供の頃、親が懐かしそうに観ていた懐メロの歌番組はほとんどが演歌だった。いま僕たちの懐メロは、フォークソングとかGSとかになっていて、その特集番組を夫婦で観ていると、やはり子供たちは嫌な顔をする。そ…
駅の近くにあるタワーレコードに出かけてきました。 そのときの気分によって、Jポップ、ブルース、ボサノバ、R&Bとか、いろんなコーナーを回ってくるのですが、いつも、必ず、見るのがジャズのコーナーです。 そこで、なん…