あなたにも教えたい四万温泉
僕が東京時代にお世話になったK氏は、いま群馬県で広告プロデューサとして活躍している。そのK氏がつくったクリエイター集団「プロジェクトK」は、群馬県の広告業界ではけっこう有名になっているようだ。昨年くらいから…
僕が東京時代にお世話になったK氏は、いま群馬県で広告プロデューサとして活躍している。そのK氏がつくったクリエイター集団「プロジェクトK」は、群馬県の広告業界ではけっこう有名になっているようだ。昨年くらいから…
10月2日は、早朝7時から用事があって、また、午後から清掃と地区総会があって、丸いちにち、自宅の近辺をうろうろすることになった。本来は、そうならないはずだったのに、いつのまにか、めぐりめぐって、なにがな…
この本は、健康美容関連の書棚に居心地悪そうに並んでいた。帯には「身体アプローチで読み解くあなた自身の物語」と書かれている。目次を見れば、単なる呼吸法のテクニカルな手引き書ではなさそうだ。興味の赴くまま…
今回で、もう6年目になるでしょうか。大学時代の僕の先輩である高橋実氏が奉納舞踏を戸隠でパフォーマンスします。奉納ですから、もちろん無料。東京から、踊り手と演奏者を引き連れて、独特の世界を繰り広げてくれます…
このブログは、WordPressというCMSを使って運用しています。昨日、ダッシュボードと呼ばれるWordPressの管理画面を見たら、「投稿」の数が500になっていました。サイト開設から4年間で500本の記事を書いたと…
我が家は、標高1,000メートルの高原にあります。近くにはスキー場があります。冬は寒い。夏は涼しい。そんなロケーションなので、秋から冬、春先まで、暖房がかかせません。うちは灯油ボイラー式でお湯をパイプで循環させ、…
2011年もいよいよ4月になりました。日本では、新年度ということで、会社も学校も、新しい人を迎えます。4月は、1月以上に大きな変化を伴う月、別れと出会いがたくさんあって、それぞれの人生の節目となります。僕の息子は、消…
3月11日以降、ツイッターがひじょうに役に立つ情報源となりました。 そのツイッターでも話題になった週刊誌の表紙について、僕なりの感想を書いてみようと思います。 最新号のアエラ表紙については、すでにTwitter上で批難が…
久しぶりにブログを書く。あまりにもご無沙汰なので、昔の友人から、心配だよメールまでいただいてしまった。というわけで、今回は近況報告がてらの記事。 今月は、病気にやられっぱなしで、なんとも情けない月だったの…
いま、30歳代中盤くらいの若い経営者の生き方が気になってます。 スタートトゥデイの前澤友作社長とか、ミシマ社の三島邦弘社長とか、 かたやネット通販、かたや出版社と 業界はまったく違うけれど、どちらも1975年生まれ。 企…