どうでもいいこと
世の中には 「どうでもいい」ことがたくさんある たとえば ミシュランの3つ星レストランが決まったとか 光GENJI元メンバーが覚醒剤所持で逮捕されたとか ようはじぶんに興味がないことは 「どうでもいい」ことに分類され…
世の中には 「どうでもいい」ことがたくさんある たとえば ミシュランの3つ星レストランが決まったとか 光GENJI元メンバーが覚醒剤所持で逮捕されたとか ようはじぶんに興味がないことは 「どうでもいい」ことに分類され…
天気予報が当たって雪が降った 今年の雪は 例年より 早い訪れだ ここ飯綱高原の自宅周りは 約3センチ 飯綱山を見上げると 当然ながら もっと深く雪が積もっている スキー場のコースが白く塗られていた 今から17年前 東京を…
栂池方面へ出かけた 生憎のくもり模様 ときたま見える 北アルプスの山々は もう早くも雪化粧 寒い さぶい 先月末からの風邪が なかなか直らないでいる 鼻づまりで なんとも もどかしい 帰り道 あったかいものを食べよう と…
今年も、残すところ、あと46日 この時期になると、 文房具屋さんが気になりはじめる 来年のスケジュール用ノートが気になる 僕のスケジュール管理は、 基本的に手書きのシステム手帳 Googleカレンダーも併用はしているが …
そば打ちは、二度目の体験だ。 一度目は、もう10年以上前のこと、 奈川村でのイベントだった。 このときは、取材半分、遊び半分。 そばを少し触って、少しこねて、 少し切ってみた、という程度。 新そばはおいしい、けれど、 自…
2005年秋、「Always 三丁目の夕日」が劇場用映画として200万人を超す観客を動員するヒットを飛ばした。その続編も作られて、最近、劇場公開されたばかりだ。 第一作は公開された翌年にJALのジャンボ機の中で見たの…
11月11日、1が4つも並ぶ、縁起の良い日曜日。 NPO法人「飯綱高原よっこらしょ」が農事体験イベントを開催します。 内容は「大根の収穫とそば打ち体験」、 2つの行事を合わせて開催するので、 当日は、ぼくらスタッフもてん…
「大根の収穫とそば打ち体験」Wイベントを開催! 続きを読む »
ドストエフスキーの名作「カラマーゾフの兄弟」が亀山郁夫氏の新訳になって売れているそうだ。 僕は、高校時代にドストエフスキーを夢中になって読んだ。定番の「罪と罰」から始まり、「未成年」「貧しき人々」「白痴」…
大根の葉っぱ、どうしてる? ここにけっこう栄養があって、 うちでは細かく刻んで、 料理に使ったりしてる。 魚は、まるごと食べられる小魚が良い。 エビの尻尾は、食べられるように焼く。 白米というのは、玄米から、 いちば…
玄米ごはんを主食にする。そう、決めた。 しかも、発芽玄米ごはんである。 昔から、気になっていた玄米ごはん。 健康にいいのはわかってるけど、 炊くのが面倒くさいから…。 ボタンひとつの電気がまに慣れている身としては…