漫画家になるのが夢だった
つい先ごろ他界した漫画家・赤塚不二夫の自伝的ドラマをテレビで観ました。伝説のときわ荘がでてきて、胸がきゅんと高鳴りました。 手塚治虫に憧れ、漫画家になることを夢見た青年たちがひとつのアパートで暮らす。まるで合宿所のような […]
つい先ごろ他界した漫画家・赤塚不二夫の自伝的ドラマをテレビで観ました。伝説のときわ荘がでてきて、胸がきゅんと高鳴りました。 手塚治虫に憧れ、漫画家になることを夢見た青年たちがひとつのアパートで暮らす。まるで合宿所のような […]
今年も残すところ、あと一ヶ月。独立してから3年が過ぎた。4年目は、新しい展開を考えようと計画していたのだが、日々の忙しさにまぎれて、なかなか計画が進まなかった。わかってる。多忙を計画の遅延理由にするのはズルイ。しかも儲か
「NIFTY-Serve(ニフティー・サーブ)」というパソコン通信サービスが始まったのは1987年4月だ。僕は、その翌年に会員となった。当時は、東芝のRUPOというワープロを使って、1200bpsのモデムでアクセスした。
先日、仕事半分、行楽半分で、富山県の瑞龍寺へでかけてきた。朝7時に出て、上信越自動車道、北陸自動車道を乗り継ぎ、小杉IC下車。カーナビを頼りにして、、いい小旅行でした。 神社仏閣の素晴らしさに感動してしまう自分に驚いてい
最低だ。10月はこのサイトをブログ化してから 最低の記事投稿数であった。 なぜだか、書く気がしない、という日が多かった。 夏の終わりに友人が亡くなって、先月は子ども達の友人が亡くなって… 立て続けで、もう、暫くは喪服を見