広告業界、茶のみ話
厚生年金のある会社で働け。 という親父の言葉に従って、 僕は、社会人になってから 長い間、会社という組織で働いてきた。 20代のなかば、一度だけ、 失業保険を3ヶ月間もらって遊んだ。 20代のおわり、一年間だけ、 友人と […]…
厚生年金のある会社で働け。 という親父の言葉に従って、 僕は、社会人になってから 長い間、会社という組織で働いてきた。 20代のなかば、一度だけ、 失業保険を3ヶ月間もらって遊んだ。 20代のおわり、一年間だけ、 友人と […]…
矢沢永吉ファンが武道館に足を運ぶ。 白いスーツ、黒いシャツ、 長いビーチタオルを巻きつけて 武道館までの道を闊歩する。 ひとりではない。 仲間といっしょに歩く。 似たような集団が現われる。 みんな顔馴染みなのだろう。 …
1月13日、長野に平田オリザさんがやってきた。 長野のSNSとして頑張っている「N」(エヌ)の主催。 ToiGoという場所でワークショップと講演会が行われた。 イベントの概要はこちらをどうぞ。 午前のワークショップは途中…
自己紹介の文章を書いてください。 キャッチフレーズと、 200字から400字以内のボディコピー。 リアル版「コピーライターの学校」最初の課題です。 どれだけ、モノゴトを客観的に見られるか。文章の力はどの程度か。 何よりも…
今年で、お米づくりは5年目になる。 昨年から、畑にもチャレンジしている。 まだまだ自給自足にはほど遠いけど、 お遊びの農業ではあるけれど、 やっていて実に楽しい。充実感がある。 お米なんか、毎日食べるものだから、 毎…
腕時計が正確でないことは知っている。 クルマの時計もけっこういい加減であることは、 ラジオから流れる時報で確認できる。 僕のコンピュータではスクリーンセイバーで アナログ時計を表示しているのだが、 これはけっこう…
ほんとにゆっくりなお正月であった 1日は朝からお酒を飲んで 夕方に少し寝て また起きてテレビを少し見て それから寝て ひさびさに10時間くらいの睡眠を続けてとった トイレには何度か起きたけど でもまた布団に戻って寝た 大…
あけまして、おめでとう、ございます。 年頭ですから、年頭らしく、 2008年は、どうなるのか、ちらりと考えてみると、 まず地球温暖化の影響が、かなり強く出てきそうですね。 異常気象という言葉が死語になるくらい、 異常気象…
今までこのブログでは、サイドメニューのBlogMenuから各カテゴリーを選ぶと、ずらっと全文が表示されていて、昔の記事に遡るのは、けっこう大変でした。せっかくのカテゴリー分けなのに、記事数が多くなると、読みにくい。そ…
今日で仕事納めの会社が多いようだ 「良い年をお迎えください」 サービス業は、お正月をずらして取るようだが いずれにしても日本中の会社がお休みモード 年末の自宅の大掃除なんて いつも会社のことばっかりで忙しいお父さ…