地域は、どこへ向かうのだろう
ここ数年、地域に関わるボランティアが多くなり、仕事の時間を割いて、業務に支障を来たす場面も増えてきている。自己管理能力に長けていれば、スマートにこなせるのかも知れないが、それでも、その業務量たるや片手間…
ここ数年、地域に関わるボランティアが多くなり、仕事の時間を割いて、業務に支障を来たす場面も増えてきている。自己管理能力に長けていれば、スマートにこなせるのかも知れないが、それでも、その業務量たるや片手間…
告白します。僕は広告づくりが好きです。でも、最初から好きだったわけではなく、コピーライターになろうと思ったのは、なんだか、楽してお金を稼ぐことができるように思えたからです。食うための職業として、ライター…
ひさびさにWordpressネタです。 このブログはXserverを使っています。ずいぶん前に、Mysqlというデータベースのバージョンが上がっていたものの、不具合はないので、そのまま使ってきました。いつかはやらねば、と…
XserverのDBをMysql 4.XX から5.XXへ移行 続きを読む »
昨夜から今朝にかけて、久々に夜を徹しての仕事になった。 仕上げた原稿をメールで送ったのが朝の5時。 いやぁ、それからお風呂に入って、6時から8時まで睡眠。 朝一番で出かけて打合せを終えてから、それから、 別の企画書の…
タッグシールとかプリンタ用紙とか、 ボールペンとかファイルとか封筒とか、 日常的なオフィスの消耗品をどこで買うか。 ちょっと前までは事務用品の専門店が主流。 それからホームセンターなどが扱うようになって、 最近で…
広告業界関係者でつくる全日本広告連盟は、本年度の活動目標を「広告の元気は、ニッポンの元気」にするそうです。5月13日、その長野大会が県民文化会館(ホクト文化ホール)に全国の広告関係者約1000人を集めて開催さ…
僕は山菜のなかではタラの芽がいちばんの好みである。先週のイベントでは、タラの芽はもちろん、コシアブラやヤマブドウ、その他、名前を教えてもらったものの覚えきれないほどの山菜がたっぷりと出された。てんぷらで…
忌野清志郎が亡くなった。 誰もが認めるスーパースターだけど、 遠い人なのに、遠くない感じがするのは、なぜ、だろう。 派手なステージとギャップのあるシャイでナイーブな性格。 そばにいれば、きっと、心があたたかくな…
朝から雨が降り続いています。 今日は、部屋の整理をしました。 別荘として使われていた小さなログハウスの一階部分は、 コンクリートでできていて、そこを書庫にしていますが、 湿気がひどくて、あんまり書庫としては宜し…
マインドマップなるものがIT好きの巷では流行っているらしい。そこで、いくつかのフリーソフトをダウンロードしてみました。その中でいちばん評判の良さそうなのがXmindという中国生まれのソフトです。ところが僕の環境からは…