不器用なひと、待ってます
ひとづきあいにおいて、不器用なひとがとっても増えているような気がします。菅野美穂主演のテレビドラマ「曲げられない女」を見ていて、なるほどなぁ、と。ドラマですから、かなり誇張されたキャラクターとして融通の…
ひとづきあいにおいて、不器用なひとがとっても増えているような気がします。菅野美穂主演のテレビドラマ「曲げられない女」を見ていて、なるほどなぁ、と。ドラマですから、かなり誇張されたキャラクターとして融通の…
1997年の4月。今までのホームページをリニューアルして、Word Pressを使ってこのブログ形式サイトを開設しました。それから、いろいろ実験を繰り返しながら、記事の投稿を継続してきています。 ブログというスタイルは、…
正月は名古屋で過ごした。長野に戻ってきて、翌日から仕事。続けて、今日も仕事。なんだか、いろいろな仕事が一挙に動き始めた。 広告制作業というのは、基本的には請負の仕事だ。お客様=クライアントがいて、どのよう…
2010年 これから、それから、どう動こうか 続きを読む »
テレビドラマ「仁」は、初回から観て、その丁寧な作り方に好感が持てた。主人公の仁は、自分の恋人を手術して失敗したことがトラウマとなっている。医者としてのプライドをなくしかけていた彼が、江戸時代にタイムスリ…
TBS 日曜劇場「JIN -仁-」の最終回を観た 続きを読む »
勝間和代をここ一年間くらいで、テレビでよく見かけるようになった。 でも、そんなに魅力的ではないのに、なぜ、こんなにいろいろな番組に顔を出せるんだろうか、と僕は首をかしげていた。 マイクを握って、半開きの眼で…
本を読んで、勝間和代さんの見方が変わりました 続きを読む »
昨日は、地区の区長会の研修ということで、戸倉上山田温泉の旅館に一泊。今朝は、宿泊先からクルマで直接事務所に来ています。←てなことをブログに書くのも、なんだかなぁ。と思いつつ、Twitterでつぶやくにはオンタイムの出…
Twiiterにすべきか、Blogにすべきか 続きを読む »
久々に極上の本物の音楽を聴きました。 尾尻雅弘さん夫妻は軽井沢在住のギタリストで、お二人とも国際的なギターコンクールで上位入賞している本格派です。 1時半の開演で、間に15分の休みを挟んで3時まで、ビートルズやスタ…
今年は、野沢菜が上手に漬かりました。 昨年チャレンジした、たまり漬けではなく、 今年は信州に来た当初にやってた塩漬けにしました。 お菜の出来が良かったことに加え、 家内の味加減が絶妙だったのでしょうか。 実に、美…
ADSLや光ファイバーなどインターネット・インフラの高速回線化にともなって、ネット上の動画配信がどんどん身近になってきました。YouTubeが登場する前までは、個別のサイトで動画配信の試みはいくつもありましたが、いくらス…
ちょっと前のニュースですが、YouTubeの動画品質がひじょうに高くなりました。 YouTube、1080pのHD動画への対応を発表 今までの720pから1080pに上がったとのこと。1080pとは何か?IT用語辞典から…