ブログのネタについて
生きていれば、そこら辺にネタが転がっている。 ブログのネタを探して生きているわけではなく、 生きているから、いろいろ感じて思うことがある。 ただ、違うのは、その思いを書くか、書かないか。 このブログは、広告関係…
生きていれば、そこら辺にネタが転がっている。 ブログのネタを探して生きているわけではなく、 生きているから、いろいろ感じて思うことがある。 ただ、違うのは、その思いを書くか、書かないか。 このブログは、広告関係…
昨年はブログを書く頻度が安定していなかった。 毎日書こうとチャレンジしてみたり、やめてみたり、 年末は特に書こうというモチベーションが低下していた。 ネタはたくさんあったんだけどね。 今年は、初心に戻って、月四…
犬を飼うことにしました。きっかけは、ある人の言葉。今年の世界ドッグショー・フリスビー競技で15位になったその人とは、ある会合の席でご一緒しました。酒を飲みながら、今年の1月11日に17年間飼っていた愛…
個人の思い出は歴史と重なって、 時としてカナシイ記憶につらなります。 でも詩人は個的な体験を軽々と越えてしまい、 普遍性を帯びる魔法をかけてくれます。 いい詩というのは、そういうもの。 茨木のり子さんは、とてもや…
僕が東京時代にお世話になったK氏は、いま群馬県で広告プロデューサとして活躍している。そのK氏がつくったクリエイター集団「プロジェクトK」は、群馬県の広告業界ではけっこう有名になっているようだ。昨年くらいから…
10月2日は、早朝7時から用事があって、また、午後から清掃と地区総会があって、丸いちにち、自宅の近辺をうろうろすることになった。本来は、そうならないはずだったのに、いつのまにか、めぐりめぐって、なにがな…
長野の佐々木秀実ファンから、耳寄りな情報。 10月30日(日)、長野市の北野文芸座でリサイタルを開くという。さっそく、僕も予約を入れた。全席指定、前売り券のみ。ながの東急プレイガイドや上田ミュージシャンで買える。…
追伸:佐々木秀実リサイタル ながので10月30日に! 続きを読む »
佐々木秀実というシャンソン歌手をご存じだろうか? CDによるメジャーデビューをしていて、 テレビにもちらほら出ているから、 けっしてマイナーではないのだが、 魚屋のおばさんだって知ってる、というほどのメジャーではな…
この本は、健康美容関連の書棚に居心地悪そうに並んでいた。帯には「身体アプローチで読み解くあなた自身の物語」と書かれている。目次を見れば、単なる呼吸法のテクニカルな手引き書ではなさそうだ。興味の赴くまま…