新宿三丁目なう
「なう」という言葉を一度使ってみたかった。さてとこれからサンジュウナナ年ぶり中学校の同窓会に出席です。…
昨日、雪が降りました。路面も真っ白。ノーマルタイヤのカブリオレでは帰宅できず、妻に事務所まで迎えを頼みました。 自然というのはいつも人を驚かせ、人を翻弄するわけで、その気まぐれにどれだけ冷静に対処できるか…
東京での仕事を終えて新幹線に滑り込み、息も絶え絶え。朝から晩まて七名取材はいささか疲れた。長野市は朝寒くてコートを羽織って出かけたのだが東京は暖かい陽射しに溢れ、気分が良かった。 東京の杉並区で、僕は15歳の…
久々の休みで整理整頓をしていたら、何気なくこの本が気になった。文学大好き少年だった僕が背伸びして買った初めての全集だ。1970年雪華社発行の初版本。定価2300円なり。ランボーの詩集は本屋で立ち読みして衝撃をうけ、高橋…
僕は今年、地区の区長を仰せつかり休日も多忙なり。今日は敬老会の来賓です。70歳以上のご老人は142名、参加者はそのうちの半数くらいかな。戦争体験者が少なくなって、記憶が薄らいでいくなか、たまにはお年寄りの話を聞く…
WordPressで携帯の絵文字を使いたいという要望が、 娘からありまして、それでなんとか設定してみました。 基本は、携帯電話から特定のGmailアドレスに送信すると その内容で投稿が更新されるKtai Entryという…