お田植えが終わりました

昨日、長野・飯綱方面は、朝から、快晴。
3家族で、5年前からやっているお田植えの決行日でした。

いまどき、手植えなんて、ほんとに、どこもやってません。
機械をつかってやれば、二時間くらいで完了する広さ。
われわれは、タイムスリップして人力の作業。
家族のイベントとして、その仲間を巻き込んで、
楽しみながらやろう!という趣旨であります。
毎年、それぞれの親戚友人知人を呼ぶのですが、
今年集まってくれたのは自分たちも含め、
なんと23名!!!!!!
東京方面からも5名ほど参加してくれて、
すごい人数となり、賑やかさも倍増です。
朝9時半頃に集まってもらい、
スタートして、お昼休みにおにぎりを食べ、
ゆっくり休憩したにも関わらず、
すべてのお田植えが終了したのは午後2時20分。
過去、最高の短時間でのお田植えとなりました。

みなさん、ありがとうございます。

これで、あとは水の管理をして、
虫がいないか、チェックして、
秋の収穫まで、めんどうをみればいい。

昨日は人数が多かったので、
それほど労働量はなかったにも関わらず、
帰宅してから爆睡でありました。

本日も、あちこち筋肉痛。
体力が落ちたなぁと実感した田植えでした。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP